商品メニュー
お店メニュー

地球に優しく体に優しい、自然な衣食住を考えた、グリーンフィールドマーケットの提案です。

グリーンフィールドマーケット

グリーンフィールドマーケットは、「自然にも体にもやさしい」。そんな生活スタイルを提案しています。

純米富士酢

純米富士酢
商品番号110356
商品名純米富士酢
販売価格864 円(税込)
内容量500ml
原材料名米(京都府)
賞味期限製造日より 720 日
残日数保障賞味期限まで 60 日

商品詳細

契約農家で作られる無農薬の新米のみを使い作られるこだわりのお酢です。

京都・丹後産の栽培期間中農薬不使用栽培の米を、「米酢」と表示できる量の5倍使用し、杜氏と蔵人が純米酢を醸します。さらに一年がかりで酢酸発酵、熟成させて造りました。
独特の芳醇な香りは、昔ながらの手法で造った、純米酢の証です。

栄養成分表示

100gあたり
エネルギー
16 kcal
たんぱく質
0.3 g
脂質
0 g
炭水化物
4.8 g
食塩相当量
0.003 g

(推定値)

レシピ

じゃが芋なます
じゃが芋なます

◇なますと言えば、大根と人参のイメージですがじゃが芋に代替することで大根特有の苦味がなくじゃが芋の慣れ親しんだ味に合わせ酢の酸味が浸透しお子さまに食べやす1品となっています。
◇合わせ酢に、てんさい糖を使用することで酸味の中に上白糖では出ないコクみのある甘味が加わり、酢が苦手な方でも召し上がりやすくなっています。
◇じゃが芋を湯通しする際は(作り方1.)長くしすぎると、じゃが芋の食感が失われる為10秒程度を目安にしてくださいね。

材料

★材料(2~3人分)★

◇じゃが芋・・・・・・・200g
◇人参・・・・・・・・・100g
◇富士酢・・・・・・・・100cc
◇てんさい糖・・・・・・大さじ3
◇塩・・・・・・・・・・小さじ1/2
◇葱(飾り用)・・・・・少々

作り方
  1. じゃが芋は千切りし、水にさらしてアク抜きをしてから、沸騰した中に10秒程くぐらせ、ザルにあげて水切りします。
  2. 人参は千切りにします。
  3. 鍋に富士酢、てんさい糖、塩を入れてひと煮立ちさせ冷ましてから、1.、2.を入れ30分漬け込み出来上がり。
南瓜でからし蓮根風
南瓜でからし蓮根風

◇南瓜の甘みに和風だしの旨味を混ぜ合わせることで美味しさが際立ち、さらに蓮根に詰める事で食感も、味も楽しめる1品です。
◇からし蓮根からヒントを得た、出汁の旨味がたくさん詰まった1品です。
◇蓮根は変色しやすいため、酢水につけると色止め効果があります。

材料

★材料(3~4人分)★

◇蓮根・・・・・・・100~150g
   ・蓮根色止め用   水200cc
   ・純米富士酢      大さじ1
◇かぼちゃ・・・・・50~80g
◇和風だしの素・・・小さじ1・1/2

作り方
  1. キャベツは千切りにし、塩をふり馴染ませます。
  2. キャベツの水が出たところで、水洗いし搾って水切りします。
  3. 水切りしたキャベツに和風だしを混ぜ20分程馴染ませて出来上がり。
切干大根サラダ
切干大根サラダ

◇切干大根のシャキシャキした歯応えが、煮物とはちがった食感と味で楽しめる1品です。
◇富士酢の酸味を味の母みりん・てんさい糖のコクとまろやかさが相乗効果となって、酢の物が苦手な方でも美味しく召し上がれる1品です。
◇シーチキンを入れる事で、旨味がプラスされます。

材料

★材料(4人分)★

◇切干大根・・・・・・・・・20g
◇人参・・・・・・・・・・・50g
◇胡瓜・・・・・・・・・・・50g
◇乾燥わかめ・・・・・・・・5g
◇シーチキン缶詰・・・・・・1缶
◇純米富士酢・・・・・・・・・・大さじ2
◇てんさい糖・・・・・・・・大さじ1
◇みりん味の母・・・・・・・大さじ1
◇米しょうゆ・・・・・・・・小さじ1

作り方
  1. 切干大根は水に戻し、水切りした後食べやすい長さに切ります。
  2. 人参・胡瓜は千切りにします。
  3. 乾燥わかめは水で戻します。
  4. 鍋に、富士酢・てんさい糖・味の母みりん・米しょうゆを入れ一煮立ちさせます。
  5. 1.、2.、シーチキン缶詰を混ぜ合わせた後4.を入れ、10分~15分ねかせて出来上がり。
常夜鍋 一人前
常夜鍋 一人前

ぽかぽか温まるお手軽鍋です。

材料

【材料】
黒豚しゃぶしゃぶ用 200g


もやし 1袋
ニラ 1/2束


和風だし(和風だし一番) 1袋

つけだれ 
醤油(米しょうゆ):酢(有純米富士酢): 味醂(みりん味の母)= 2:2:0.5
水 250cc

作り方
  1. Bを小鍋で煮立てながら、Aを煮ながら召しあがる。(火を入れすぎるのは禁物)
皮なしシュウマイ
皮なしシュウマイ

2重にまぶしたホワイソルガムが糊化し餃子の皮のように具を包む膜になります。

材料

【材料(4人分)】


若鶏ミンチ200g
人参50g
生姜一かけ
ニラ(根元の方がよい)20g
ホワイトソルガム(ホワイトソルガム(白たかきび)粉末)50g
醤油小さじ2

皮用ホワイトソルガム(ホワイトソルガム(白たかきび)粉末)50g
冷凍インゲン適宜
参考(つけだれ・・醤油:酢=1:1)

作り方
  1. 人参は、おろし金でする ニラは、出来るだけ細かく刻んでおく。 冷凍インゲンは、5~7mmにカットしておく。
  2. Aはボールでよく捏ねる。出来上がったものを25グラムずつ12~13個のお団子に分け、底を作りシュウマイらしく成形する。
  3. 形が出来上がったら皮用のホワイトソルガムをまぶし、霧吹きで水を吹く。
  4. 再び、皮用のホワイソルガムを丁寧に塗しインゲンを押し込むようにトッピングする。
  5. 湯気の立った蒸し器で10分蒸す。
つみれ鍋
つみれ鍋

小麦粉を使うよりホワイトソルガムの方がやわらかくもっちりと仕上がります。

材料

【材料(4人分)】


若鶏ミンチ200g
人参50g
生姜一かけ
ニラ(根元の方がよい)20g
ホワイトソルガム(ホワイトソルガム(白たかきび)粉末)50g
醤油 小さじ2


チキンブイヨン1袋
水1カップ
醤油 小さじ1
塩小さじ1/2
胡椒少々

作り方
  1. 人参は、おろし金でする。 ニラは、出来るだけ細かく刻んでおく。
  2. Aをボールでよく捏ね、一口大に丸めておく。
  3. 鍋にBを中火で煮立ててAを次々入れていく。浮いてきたらそのまま弱火で、2~3分熱し汁ごと取り分ける。
すりおろし蓮根でおやき
すりおろし蓮根でおやき

◇海のペプチドの旨味がしっかりと効いているため、何もつけずにそのまま召し上がれます。
◇れんこんの色止め効果に使う少量の富士酢が酸味となって味を際立たせてくれます。
◇小さく丸めてお弁当の1品としてもお子さまに喜ばれる1品です。

材料

★材料(2人分)★

◇れんこん・・・・・・・・100g
◇じゃが芋・・・・・・・・200g(2個)
◇富士酢・・・・・・・・・小さじ1/2
◇海のペプチド・・・・・・小さじ1
◇米油・・・・・・・・・・適量

作り方
  1. じゃが芋は皮を向き水にさらしてアク抜きをしてからゆがき温かいうちに潰します。
  2. 蓮根は皮をむきすりおろしてから富士酢を入れて色止めします。(れんこんが黒く変色する為)
  3. 1.・2.を合わせ、海のペプチドを入れてしっかりと混ぜ合わせ好みの大きさに丸めます。
  4. 熱したフライパンに米油をひき3.を両面焼いて出来上がり。
黄金でんぶ
黄金でんぶ

◇自宅ででんぶが作れます。
◇食紅ではなく、お野菜パウダー かぼちゃを使う事で色もほんのり黄色に、味にも甘味がプラスされ美味しく召し上がれます。
◇中火で炒る際は白身を潰しながら、てんさい糖を入れると水分が少し出ますが焦げやすいので必ず弱火で根気よく炒って下さいね。
◇富士酢を使う事で、鱈の臭みを取る役目をしてくれます。
お寿司や、ふりかけのかわりにアレンジして見てください。

材料

★材料★

◇鱈・・・・・・・300g(2~3切)
◇富士酢・・・・・・大さじ1
◇てんさい糖・・・・大さじ2
◇お野菜パウダー かぼちゃ・・・大さじ11/2
◇雪塩・・・・・・・小さじ1/4

作り方
  1. 鱈をたっぷりのお湯で茹で、しっかりと火が通れば水気を切り皮、骨、を除き白身だけを分ける。
  2. 鍋に白身を入れ中火にかけ富士酢を入れて混ぜながら水分を飛ばす。
  3. 2.の水分がなくなったところに、てんさい糖を入れ弱火で混ぜる。(この時水分が出ます)
  4. 水分がなくなったところで、お野菜パウダー かぼちゃ・雪塩を入れ弱火にして混ぜ合わせ白身がパラパラの状態になれば出来上がり。
ゴマ酢味噌で小芋の味噌焦がし
ゴマ酢味噌で小芋の味噌焦がし

◇味噌のコクとゴマの風味が相性よく、少し濃い目の味付けに富士酢を入れる事でさっぱりとした口当たりのゴマ酢味噌です。
◇小芋だけでなく、色々な野菜につけてお召し上がり下さい。

材料

★材料(2人分)★

◇小芋・・・・・・・・・・・200g
◇あわのみそクリーミー・・・・大さじ1
◇てんさい糖・・・・・・・・・小さじ2/3
◇すりゴマ・・・・・・・・・小さじ1
◇純米富士酢・・・・・・・・・・小さじ1

作り方
  1. 小芋は皮を剥き、塩もみしながらぬめりをとり食べやすい大きさに切ります。
  2. 小芋を水からやわらかくなるまでゆがきます。
  3. あわみそ・てんさい糖・すりゴマ・富士酢を混ぜ合わせてゴマ酢味噌を作ります。
  4. 茹で上がった小芋にゴマ酢味噌をのせ、180度に温めたオーブンで10分焼いて出来上がり。
鱈のゴマ酢味噌焼き
鱈のゴマ酢味噌焼き

◇鱈の淡白な味にゴマ酢味噌のコクがよく合い美味しく召し上がれます。
◇ゴマ酢味噌漬け込んで焼いても美味しく召し上がれます。お好みでお楽しみ下さいね。

材料

★材料(4人分)★

◇鱈・・・・・・・・・・・・4切
◇料理酒・・・・・・・・・・少々
◇あわのみそクリーミー・・・・大さじ1
◇てんさい糖・・・・・・・・・小さじ2/3
◇すりゴマ・・・・・・・・・小さじ1
◇純米富士酢・・・・・・・・・・小さじ1
◇米油・・・・・・・・・・・適量

作り方
  1. 鱈に料理酒をふり臭み消しをします。
  2. あわみそ・てんさい糖・すりゴマ・富士酢を混ぜ合わせてゴマ酢味噌を作ります。
  3. 鱈に2.をぬります。
  4. 天板に米油をひき3.をのせて180度に温めたオーブンで約20分焼いて出来上がり。
パプリカと胡瓜できんぴら
パプリカと胡瓜できんぴら

◇パプリカの甘味がゴマ酢味噌に加わって、食べやすくご飯によく合う1品です。
◇炒め過ぎると、野菜の水分が出てくるのでゴマ酢味噌は様子を見ながら入れて下さいね。

材料

★材料(4人分)★

◇パプリカ・・・・・・・・1個
◇胡瓜・・・・・・・・・・1本
◇あわみそ(クリーミー)・・・大さじ1
◇てんさい糖・・・・・・・・小さじ2/3
◇すりゴマ・・・・・・・・・小さじ1
◇富士酢・・・・・・・・・・小さじ1
◇米油・・・・・・・・・・適量

作り方
  1. パプリカ・胡瓜は千切りにします。
  2. あわみそ・てんさい糖・すりゴマ・富士酢を混ぜ合わせてゴマ酢味噌を作ります。
  3. 熱したフライパンに米油をひき1.を炒めます。
  4. 胡瓜・パプリカがしんなりしたところで、2.を入れて炒め出来上がり。