キビしょうゆ 500ml
商品番号 | 450053 |
---|---|
商品名 | キビしょうゆ 500ml |
販売価格 | 907 円(税込) |
内容量 | 500ml |
原材料名 | うるちキビ、食塩 |
賞味期限 | 製造日より 360 日 |
残日数保障 | 賞味期限まで 30 日 |
商品詳細
食物除去療法のために、専門医の考案と指導を受けて製造しているお醤油です。
この商品は、アレルギー対応食品としてもおすすめしております。
栄養成分表示
大さじ1杯(15ml)あたり
- エネルギー
- 8 kcal
- たんぱく質
- 0.1 g
- 脂質
- 0.0 g
- 炭水化物
- 1.8 g
- 食塩相当量
- 1.5 g
(この表示値は、目安です。)
レシピ
彩り鮮やか!3色どんぶり
昼食にぴったりの、見た目も鮮やかな栄養たっぷりどんぶりです。ほんのりと味の付いた具材なので、ご飯と共にお野菜もたくさん食べられます。鮭が気になる方は、他の白身魚を使用してください。ほうれん草は大根葉でもOK。卵アレルギーの方は、しらすにも注意し、食べられない場合は除去して下さいね。
材料
★材料(4人分)★
ごはん(ゆきひかり ケアライス)・・・適量
鮭・・・80g
豚ひき肉(または鹿ひき肉、兎ひき肉)・・・80g
ほうれん草(または大根葉)・・・80g
しらす・・・40g
塩・・・少々
てんさい糖・・・小さじ2と2/3
雑穀しょうゆ・・・小さじ4
さくさく粉・・・12g
水・・・さくさく粉と同様
作り方
- 鮭は蒸してから皮と骨を取り除いてほぐす。砂糖、塩で調味する。
- ほうれん草は塩ゆでしたものを細かく刻み、湯通しして、細かく切ったしらすとあわせる。
- ひき肉は雑穀しょうゆ、てんさい糖で味をととのえ、そぼろ状に炒めて水溶きさくさく粉でとろみをつける。
みたらし団子
◇てんさい糖は一般的に使用される黒砂糖に近いコクみを持っている為、代用しても充分深みとコクが味わえるレシピとなっています。
◇お子さまと一緒に団子を丸めながら作られてもいいですね。竹串や網焼き器を使用すると更に雰囲気も感じられます。
材料
★材料(2~3人分)★
団子分量
◇米粉・・・・・・・・200g
◇湯(人肌くらい)・・60~80cc
◇米油・・・・・・・・適量
タレ分量
◇水・・・・・・・・100cc
◇てんさい糖・・・・大さじ2
◇米しょうゆ・・・・大さじ1・1/2
◇塩・・・・・・・・少々
◇水溶き片栗粉・・・少々
作り方
- ボールに米粉を入れ人肌くらいに温めた湯を少しづつ混ぜ入れ耳たぶくらいのやわらかさにまとめます。
- 1.を好みの大きさに丸め熱したフライパンに薄く米油をひき焼きます。(魚焼き器や網焼き器を使用される場合は米油は必要ありません)
- 鍋に水・てんさい糖・米しょうゆ・塩を入れて火にかけて味を整え沸騰したところで弱火にし水溶き片栗粉でトロミをつけます。
- 2.で焼き上がった団子を皿に盛り付け上から3.をかけて出来上がり。
切干大根サラダ
◇切干大根のシャキシャキした歯応えが、煮物とはちがった食感と味で楽しめる1品です。
◇富士酢の酸味を味の母みりん・てんさい糖のコクとまろやかさが相乗効果となって、酢の物が苦手な方でも美味しく召し上がれる1品です。
◇シーチキンを入れる事で、旨味がプラスされます。
材料
★材料(4人分)★
◇切干大根・・・・・・・・・20g
◇人参・・・・・・・・・・・50g
◇胡瓜・・・・・・・・・・・50g
◇乾燥わかめ・・・・・・・・5g
◇シーチキン缶詰・・・・・・1缶
◇純米富士酢・・・・・・・・・・大さじ2
◇てんさい糖・・・・・・・・大さじ1
◇みりん味の母・・・・・・・大さじ1
◇米しょうゆ・・・・・・・・小さじ1
作り方
- 切干大根は水に戻し、水切りした後食べやすい長さに切ります。
- 人参・胡瓜は千切りにします。
- 乾燥わかめは水で戻します。
- 鍋に、富士酢・てんさい糖・味の母みりん・米しょうゆを入れ一煮立ちさせます。
- 1.、2.、シーチキン缶詰を混ぜ合わせた後4.を入れ、10分~15分ねかせて出来上がり。
丸ごとトマト煮込み
◇トマトの酸味とじゃが芋の旨味が洋風だしによく合い美味しく召し上がれます。
◇トマトは煮込むと、酸味が緩和され甘みが引き立つためサラダなどで召し上がる際とは違った食感と旨味が楽しめる1品です。
材料
★材料(2人分)★
◇トマト・・・・・・2個
◇じゃが芋・・・・・100g
◇葱・・・・・・・・少々
◇洋風だし・・・・・10g(1袋)
◇米しょうゆ・・・・小さじ1/2
◇水・・・・・・・・200cc
作り方
- トマトは上1cm程度のところで切り、中身をスプーンでくり抜きます。くり抜いたトマトはザク切りにします。
- じゃが芋は皮を剥き、水にさらしてアク抜きしてから、すりおろします。
- 1.のザク切りにしたトマトと2.をあわせます。
- 1.の土台となるトマトの中に、3.を入れます。
- 鍋に水・洋風だし・米しょうゆを入れて混ぜ合わせた後、4.を入れて中火で蓋をして煮ます。(途中で蓋をあけ、出汁をトマトにかけます。)
- トマトが柔らかく、じゃが芋が透き通り火がはいったところでお皿に盛り付け出来上がり。
焼きとうもろこし
◇とうもろこしは甘くておいしいですが、漬けダレをぬりながら焼く事でさらに醤油の香ばしい香りと味が浸透し美味しく召し上がれます。
◇みりんと米しょうゆが1対1の割合いで入った甘めの漬けダレです。フライパンで焼く場合は焦げやすくなっているので火加減をみながら焼いて下さい。
◇家で屋台で食べる焼きとうもろこしの味が簡単に楽しめます。
材料
★材料★
◇とうもろこし
◇米しょうゆ・・・・・・・50cc
◇みりん味の母・・・・・・50cc
作り方
- とうもろこしをゆがきます。
- 鍋に米しょうゆ、味の母みりんを1対1の割合いで入れ、一度沸騰させます。(漬けダレ)
- 網(又はフライパン)にゆがいたとうもろこしをのせ、2.をぬりながら焼きます。
- 香ばしい焼き色がつけば出来上がり。
くずきりのぶっかけ生醤油
◇くずきりのモチモチした食感が、生醤油とよく絡み美味しく召し上がれます。
◇生醤油は菜っ葉類の和え物などにもつかえます。出汁が効いているため味に深みが合っておいしいですよ。
◇麺はくずきりだけでなく、お好みで色々とアレンジしてご家庭の味を楽しんでくださいね。
材料
★材料★
【生醤油】
◇米しょうゆ・・・・・・300cc
◇和風だし・・・・・・・1袋
◇水・・・・・・・・・・300cc
【具材:1人分】 ◇くずきり・・・・・・・・200g(1袋)
◇葱・・・・・・・・・・・少々
◇生姜・・・・・・・・・・少々
作り方
- 鍋に米しょうゆ・水・和風だしを入れて一煮経ちさせた後、冷まして生醤油を作ります。
- 沸騰した中にくずきりを入れ、透明になるまでゆがき、器に盛り付けます。
- 葱は小口切り、生姜は皮をむき、すりおろし2.の上に盛り付けます。
- 食べる直前に、1.をかけて出来上がり。(生醤油の量はお好みで)
うさちゃんめし
あっさりした味付けの炊き込みご飯です。
材料
★材料★
◇米・・・・・・・・・・・・・・・・2合
◇うさぎ肉・・・・・・・・・・・150g
◇にんじん・・・・・・・・・・・50g
◇しめじ・・・・・・・・・・・・・1/2株
◇NSだしつゆ・・・・・・・・大さじ3
◇米しょうゆ・・・・・・・・・・大さじ3
作り方
- お米は、といでざるにあげて水切りしておきます。うさぎ肉は小さく切り、にんじんは細切り、しめじは石づきを取り、小房に分けます。
- 洗った米を炊飯器の内釜に入れ、NSだしつゆと米しょうゆを入れます。そこへ2合の目盛りになるように水を足します。
- (2)の釜の中にうさぎ肉、にんじん、しめじを加え、炊き込みにセットして炊飯をします。炊き上がれば出来上がり。
白菜とツナの煮込み
◇ツナ缶の旨味と米しょうゆ・みりんのみで味付けできる、失敗しらずの1品です。
◇冷めても美味しく召し上がれます。
◇簡単に出来上がる1品なので、忙しい時の1品にぜひ活用してくださいね。
材料
★材料(2~3人分)★
◇白菜・・・・・・・・・・・350g(約1/4)
◇ツナ缶・・・・・・・・・・1缶(75g)
◇米しょうゆ・・・・・・・・大さじ1
◇味の母みりん・・・・・・・中さじ1
◇水・・・・・・・・・・・・200cc
(調理時間20分)
作り方
- 白菜は芯を取り洗います。
- 鍋に水を入れ、白菜・ツナ缶を入れて中火にし、落とし蓋をして煮込みます。
- 白菜が柔らかくなったところで、米しょうゆ・みりんを入れて弱火で10分煮込み出来上がり。
常夜鍋 一人前
ぽかぽか温まるお手軽鍋です。
材料
【材料】
黒豚しゃぶしゃぶ用 200g
A
もやし 1袋
ニラ 1/2束
B
和風だし(和風だし一番) 1袋
つけだれ
醤油(米しょうゆ):酢(有純米富士酢): 味醂(みりん味の母)= 2:2:0.5
水 250cc
作り方
- Bを小鍋で煮立てながら、Aを煮ながら召しあがる。(火を入れすぎるのは禁物)
牛丼
ボリュームたっぷりの牛丼です。
材料
【材料(4人分)】
和牛炒め物用(小間切) 200g
米油 大さじ4
人参 1本
ピーマン 3個
玉葱 中1個
てんさい糖 50g
醤油 100cc
作り方
- かけダレ(作り置き分)は、てんさい糖と醤油を弱火で20分、とろみがつくまで煮込む。
- 人参は千切り、ピーマンは種を取って千切り、玉葱は薄くスライスし、たっぷりの水に20分くらい漬けておく。
- 肉は 米油で炒め、皿に取る。 人参、ピーマン、玉葱もそれぞれ別々に大1の米油で炒め 、皿に取っておく。
- 食べるときにはどんぶりにお好みのご飯をよそい、玉葱、人参、ピーマンをそれぞれお好みでトッピングして最後に牛肉を載せ、かけダレといりごまをふって頂く。
だし入らずの炊き込みピラフ
ご飯の方は熱いうちに勧め、レモン1/8個を添えて絞ると、タイ風にもなります。
材料
【材料(4人分)】
米3カップ
A
若鶏手羽先400g
くこのみ 20g
白ワイン(ワインビネガーでもよい)大さじ1
醤油 小さじ2
塩小さじ1/2
胡椒少々
作り方
- 炊飯器で普通に炊飯する分量の水を入れる。Aを入れて普通に炊飯する。
- 炊きあがったら、肉とご飯を分け、盛りつける。炊きあがった肉の方にはお好みでさらに塩胡椒しても良い。
皮なしシュウマイ
2重にまぶしたホワイソルガムが糊化し餃子の皮のように具を包む膜になります。
材料
【材料(4人分)】
A
若鶏ミンチ200g
人参50g
生姜一かけ
ニラ(根元の方がよい)20g
ホワイトソルガム(ホワイトソルガム(白たかきび)粉末)50g
醤油小さじ2
皮用ホワイトソルガム(ホワイトソルガム(白たかきび)粉末)50g
冷凍インゲン適宜
参考(つけだれ・・醤油:酢=1:1)
作り方
- 人参は、おろし金でする ニラは、出来るだけ細かく刻んでおく。 冷凍インゲンは、5~7mmにカットしておく。
- Aはボールでよく捏ねる。出来上がったものを25グラムずつ12~13個のお団子に分け、底を作りシュウマイらしく成形する。
- 形が出来上がったら皮用のホワイトソルガムをまぶし、霧吹きで水を吹く。
- 再び、皮用のホワイソルガムを丁寧に塗しインゲンを押し込むようにトッピングする。
- 湯気の立った蒸し器で10分蒸す。
つみれ鍋
小麦粉を使うよりホワイトソルガムの方がやわらかくもっちりと仕上がります。
材料
【材料(4人分)】
A
若鶏ミンチ200g
人参50g
生姜一かけ
ニラ(根元の方がよい)20g
ホワイトソルガム(ホワイトソルガム(白たかきび)粉末)50g
醤油 小さじ2
B
チキンブイヨン1袋
水1カップ
醤油 小さじ1
塩小さじ1/2
胡椒少々
作り方
- 人参は、おろし金でする。 ニラは、出来るだけ細かく刻んでおく。
- Aをボールでよく捏ね、一口大に丸めておく。
- 鍋にBを中火で煮立ててAを次々入れていく。浮いてきたらそのまま弱火で、2~3分熱し汁ごと取り分ける。
お吸い物
◇海のペプチドに入っている天然エキスの粉末出汁がしっかりと旨味を引き出してくれます。
◇味付けの最後に葱を使用する事で味が引き締まり薄味でも美味しくいただけるレシピです。
◇じゃが芋だけでなく、お好みの具材でお楽しみ下さい。
材料
★材料★
◇海のペプチド・・・・・・大さじ3
◇水・・・・・・・・・・・400cc
◇米しょうゆ・・・・・・・小さじ1
◇みりん味の母・・・・・・小さじ1
◇塩・・・・・・・・・・・少々
◇じゃが芋・・・・・100g(小2個)
◇ネギ・・・・・・・・・少々
作り方
- 鍋に水・海のペプチドを入れて火にかけ沸騰してきた所でじゃが芋を入れる。
- じゃが芋が柔らかくなれば塩・米しょうゆ・みりん味の母を入れて味を整える。
- 味が整った所で葱を入れて出来上がり。
白身魚の味噌煮
◇海のペプチド・あわのみその旨味が魚にしっかりと浸透し美味しく召し上がれるレシピです。
◇生姜の代わりに梅干しを使用してもOKです。
材料
★材料(4人分)★
◇白身魚・・・・・・・・・・・4切
◇海のペプチド・・・・・・・・大さじ3
◇水・・・・・・・・・・・・・150cc
◇あわのみそクリーミー・・・・大さじ2
◇米しょうゆ・・・・・・・・・中さじ1
◇てんさい糖・・・・・・・・・小さじ1
◇ 生姜・・・・・・・・・・・少々(皮を剥き薄くスライスして使用)
◇ みりん味の母・・・・・・・中さじ1
作り方
- 鍋に水・海のペプチドを入れて火にかけます。
- 海のペプチドが溶けたところであわのみそクリーミー・米しょうゆ・てんさい糖・ みりん味の母・生姜を入れて味を調整します。
- 白身魚を入れ落し蓋をして中火で煮ます。魚に火が通れば出来上がり。
かぼちゃをつかった卵焼きもどきの煮物
タピオカ粉が入った生地で作るのでしっかりと弾力のある卵焼きです。
煮物に応用しても煮崩れすることなく卵焼きとは違う食感が楽しめます。
材料
★材料(2人分)★
◇かぼちゃ・・・・50g
◇タピオカ粉・・・50g
◇NSだしつゆ・・15cc(水80ccで薄める)
◇こめ油・・・少々
◇てんさい糖・・・・・・小さじ1
◇アレルギー用醤油・・・・・・小さじ1/2
◇NSだしつゆ・・10cc(水50ccで薄める)
作り方
- 南瓜は種・わた・皮をむき電子レンジで加熱し温かいうちに裏ごしする。
- 裏ごしした南瓜にタピオカ粉と水で薄めたNSだしつゆを入れよく混ぜる。
- 熱したフライパンにこめ油をひき、生地をうすく流し入れて巻いていく。
- 鍋にNSだしつゆ・てんさい糖・アレルギー用醤油を入れ、食べやすい大きさに切った卵焼きもどきを入れて弱火で煮る。
ゴボウのきんぴら磯風味
のり佃煮を使用する事で磯の風味が口の中に広がり食欲そそる1品です。
材料
★材料(4人分)★
◇ゴボウ・・・・・・200g(1本)
◇てんさい糖・・小さじ2
◇米しょうゆ・・・小さじ1
◇のり佃煮・・・・大さじ1
◇米油・・・・・・・適量
作り方
- ゴボウを洗い、ささがきにして水にさらしアク抜きをしてから水切りしておく。
- 熱したフライパンに米油を多めにひき1.を入れて炒める。
- ゴボウがしんなりしたところで、てんさい糖・米しょうゆ・のり佃煮を入れて炒める。
- ゴボウにしっかりと味が馴染めば出来上がり。
焼き茄子の出汁醤油かけ
◇NSだしつゆの旨味がしっかり茄子に浸透し美味しく召し上がれます。
◇米しょうゆの上品な味がNSだしつゆをひき立たせてくれています。旨味がしっかりと味わえる出汁醤油になっています。
◇葱を入れる事で味も引き締まり風味も楽しめる1品です。
◇茄子を焼く前に包丁で筋を入れる事で焼き上がり皮が剥きやすくなります。
材料
★材料(4人分)★
◇茄子・・・・・2本<
◇葱・・・・・・適量(お好みで)
◇NSだしつゆ・・・10cc
◇水・・・・・・・・50cc
◇米しょうゆ・・・・小さじ1
◇みりん味の母・中さじ1
作り方
- 葱は小口切りにします。
- 茄子を皮付きのまま包丁で筋を入れてフライパンで焼きます(フライパンの代わりに網を使用してもOK)
- 茄子に火が通れば皮を熱いうちに剥きお皿に盛り付けます。
- 鍋にNSだしつゆ・水・米しょうゆ・みりん味の母を入れて一煮立ちさせ味を整えます。
- 3.に4.をかけ葱を散らして出来上がり。
茄子の田楽
◇電子レンジで加熱するだけで簡単に田楽みそが作れます。茄子以外にもお好みの食材につけてお召し上がりください。
◇濃厚なあわみそにてんさい糖の甘味が加わり米しょうゆがしっかりと味をひきしめコクのある深い味わいになっています。
◇お子さまで葱の辛味が気になる方は田楽味噌を電子レンジで加熱する際に一緒に入れて加熱することで辛味が緩和されます。
材料
★材料(4人分)★
◇茄子・・・・・・・・・・・・4本
◇葱・・・・・・・・・・・・・適量(お好みで)
◇あわのみそクリーミー・・・・大さじ3
◇てんさい糖・・・・・・・・・大さじ2
◇米しょうゆ・・・・・・・・・小さじ1
◇酒・・・・・・・・・・・・・大さじ1
◇米油・・・・・・・・・・・・適量
作り方
- 茄子は半分に切り水にさらしてアク抜きをする。
- 葱は小口切りにする。
- 耐熱容器にあわのみそクリーミー・てんさい糖・米しょうゆ・酒を入れてしっかりと混ぜラップをして(少し隙間は開ける)電子レンジで1~2分加熱する。
- 熱したフライパンに米油をひきアク抜きした茄子を入れ両面しっかりと焼く。
- 焼きあがった茄子を皿に盛り付け上から3.をのせ葱を散らして出来上がり。
ふろふきだいこん
◇米しょうゆが色濃くない為大根本来の透き通ったキレイな仕上がりになります。その為田楽味噌が生えるので見た目も食欲をそそる仕上がりとなります。
◇味噌をつけて頂くので大根を薄味に煮ます。
◇田楽味噌は日持ちするので一度にたくさん作って保存しておくと色々な料理に活用出来ます。
◇大根は下茹でをすると味の浸透もよくやわらかく煮る事が出来ます。このひと手間かける事で美味しく仕上げる事が出来ます。
材料
★材料(2人分)★
◇大根・・・・・・・450g
◇NSだしつゆ・・・50cc
◇水・・・・・・・・250cc
◇てんさい糖・・小さじ2
◇味の母みりん・大さじ1
◇酒・・・・・・・・中さじ1
◇米しょうゆ・・・・大さじ1
◇田楽味噌・・・・・少々
・あわのみそクリーミー・・大さじ3
・てんさい糖・・・大さじ2
・米しょうゆ・・・小さじ1
・酒・・・・・・・大さじ1
作り方
- 大根は皮を剥き好みの大きさに切って米のとぎ汁で柔らかくなるまで下茹でする。(時間がない場合はそのままでもOK)
- 鍋に水・NSだしつゆ・酒を入れて火にかけ大根を入れる。
- 沸騰したところでてんさい糖・米しょうゆ・味の母みりんを入れて弱火で煮る。
- お皿に盛り付け田楽味噌を添えて出来上がり。
大根もち
◇水を一切使わずに大根おろしの水分だけで生地を作るので、焼き上がりに大根の風味がしっかりと感じられ美味しく召し上がれます。
◇片面に葱をのせて焼く事で焼き上がりに葱の香ばしさが加わり、食欲をそそります。
◇そのままでも大根の旨味がしっかりと感じられ美味しく召し上がれますがお好みで米しょうゆを少しつけられると、大人向けの味付けになります。
◇大根おろしの水分によって米粉の分量は多少前後します。
材料
★材料(4個分)★
◇大根・・・・・・・・100g
◇生姜・・・・・・・・少々
◇ゆきひかり米粉・・・100g
◇葱・・・・・・・・・少々
◇米油・・・・・・・・適量
◇米しょうゆ・・・少々 (お好みで召し上がる時につけます)
作り方
- 水分と油脂類はよく攪拌(かくはん)しておく。
- 大根・生姜は皮をむきおろし金でおろします。
- 1.にゆきひかり米粉を入れてしっかりと混ぜひとつにまとめます。
- 熱したフライパンに米油をひき3.を好みの大きさに丸めて焼きます。(この時に片面に葱をのせます。)
- 片面に焦げ目がつけばひっくり返しフライパンに蓋をして蒸し焼きにして出来上がり。
即席さくら漬け
◇ご家庭で簡単に漬物が作れます。塩分の控えめなお子様でも召し上がりやすい味付けの漬物が出来上がります。
(お好みで梅干しの分量を調節して頂くといいですね)
◇米しょうゆを少し入れる事で味をひきしめる役割をします。大豆のしょうゆと違い色がつかない為梅干しのあざやかな桜色を壊す事無く引き立ててくれます。
◇大根は水が出やすいため、塩もみの段階でしっかりと水分を出し、しぼって下さいね。
(梅肉ソースをかけた時に味がぼやけない為。)
材料
★材料(2人分)★
◇大根・・・・・・・・150g
◇梅干し・・・・・・・大2個
◇みりん味の母・・・大さじ1・1/2
◇米しょうゆ・・・・・小さじ1
作り方
- 大根は皮を剥きいちょう切りにして塩もみをし、余分な水分を出ししっかりと水で洗ってしぼります。
- 梅干しは種をとり包丁でたたいて梅肉をペースト状にします。
- 2.に味の母みりん・米しょうゆを入れてしっかりと混ぜ合わせ味を整えます。
- 水切りししぼった大根に3.を入れてよく混ぜ10分置き、味を馴染ませて出来上がり。
キャベツの梅肉和え
◇キャベツの甘味に梅干しの酸味がよくあう1品です。
◇年中通して美味しく召し上がれますが、特に夏場の食欲が減退する季節に梅干しの酸味で食欲増進効果アリのレシピです。
◇梅肉に米しょうゆ・みりんを入れる事で梅干しにコクや出汁の旨味がしっかりと含まれた美味しいレシピとなっています。
◇即席さくら漬けの梅肉ソースをキャベツに使用しました。一度にたくさん作って色々な野菜に和えるとオリジナルのレシピが生まれる事間違いなしです。
材料
★材料(2人分)★
◇キャベツ・・・・・300g
◇梅干し・・・・・・大2個
◇みりん味の母・・・・大さじ1・1/2
◇米しょうゆ・・・・・小さじ1
作り方
- キャベツは洗い沸騰した鍋の中に入れてゆがきます。キャベツが冷めてから千切りにし、しっかりとしぼります。
- 梅干しは種をとり包丁でたたいて梅肉をペースト状にします。
- 2.に味の母みりん・米しょうゆを入れてしっかりと混ぜ合わせ味を整えます。
- ボールに1.と3.を入れて混ぜ合わせ出来上がり。
手作り鮭フレーク
◇簡単に鮭フレークが作れます。
◇おにぎりの具やお茶漬けに是非手作りの鮭フレークで召し上がってくださいね。
◇作り置きして冷蔵庫で保存してお弁当に活躍する事間違いなしの1品です。
材料
★材料★
◇鮭・・・・・・・・・・・・・・・2切れ
◇米しょうゆ・・・・・・・・小さじ1
◇みりん味の母・・・・小さじ1/2
◇米油・・・・・・・・・・・・適量
作り方
- 鮭はラップをして電子レンジで加熱し皮・骨を取って細かく身をほぐします。
- 熱したフライパンに米油をひき1.を炒め米しょうゆ・味の母みりんで味を整え出来上がり。
ひえめんのレタス巻き
◇そば寿司をヒントに海苔ではなく、レタスを使ってサラダ感覚で食べられる1品です。
◇具は人参・キュウリ・玉葱の他にゆがいたカボチャ・さつま芋など甘みのある野菜を入れる事でお子さまも食べやすくなります。
材料
★材料(2人分)★
◇ひえめん・・50g
◇レタス・・・・3~4枚(大きくはがしたもの)
◇具・・・・・・・人参・玉葱・キュウリ・カボチャ・玉葱などお好みで
◇付けダレ・・・米しょうゆ・レモン汁
作り方
- ひえめんをゆがきます。
- レタスを洗い外側をはがしてやぶかないように水分をふきとります。
- 乾燥わかめを戻し好みの大きさに切ります。
- 人参・玉葱・キュウリなど中に入れる野菜は千切りにします。
- レタスの中心から少し下にひえめん・人参・玉葱・キュウリなどの具をのせて巻きます。
- 食べやすい大きさに切りレタスがはがれやすいので「つまようじ」で止めお皿に盛り付けます。
透き通るカンタン手作りポン酢
◇NSだしつゆの旨味がしっかりと効いた風味豊かなポン酢です。
◇酢は香りが消えてしまうので必ず火を止めてから入れて下さい。
◇お浸しにかけると口当たりさっぱりと召し上がれます。
材料
★材料★
◇NSだしつゆ・・・・・・50cc
◇水・・・・・・・・・・・150cc
◇米しょうゆ・・・・・・・大さじ1
◇味の母みりん・・・・・・大さじ1
◇酢・・・・・・・・・・・大さじ1
作り方
- 鍋にNSだしつゆ・水・米しょうゆ・味の母みりんを入れて火にかけます。
- 沸騰したら火を止め酢を入れて出来上がり。
ピーマンの揚げ浸し
◇ピーマンだけでなく茄子の揚げ浸しにも応用できます。
◇冷やして食べても美味しい1品です。
◇出汁の効いたさっぱり味のポン酢が苦味のあるピーマンとよく合い食べやすい1品です。
材料
★材料★
◇ピーマン
◇米油
【カンタン手作りポン酢】
◇NSだしつゆ・・・・・・50cc
◇水・・・・・・・・・・・150cc
◇米しょうゆ・・・・・・・大さじ1
◇味の母みりん・・・・・・大さじ1
◇酢・・・・・・・・・・・大さじ1
作り方
- ピーマンは種を取り好みの大きさに切って布巾でしっかりと水気をとります。
- 鍋にたっぷりの米油を入れ高温でピーマンを素揚げします。
- ピーマンが温かいうちに「透き通る簡単手作りポン酢」に浸して味を馴染ませ出来上がり。
揚げめんあんかけ
◇ひえめんの香ばしい味と食感が「野菜あん」としっかりと絡み美味しく召し上がれます。
◇海のペプチドの旨味とひえめんの香ばしさがよく合います。
◇海のペプチドはダマになりやすいので、必ず水に溶かしてから火にかけて下さい。
◇お好みの食材やアレルギーに応じて肉・魚介類などでアレンジして下さいね。
材料
★材料(2人分)★
◇ひえめん・・・・・・・・・160g(1人80g)
◇米油・・・・・・・・・・・適量
◇キャベツ・・・・・・・・・150g
◇白菜・・・・・・・・・・・150g
◇人参・・・・・・・・・・・50g
◇ピーマン・・・・・・・・・1個
◇海のペプチド・・・・・・・大さじ3
◇米しょうゆ・・・・・・・・大さじ1・1/2
◇味の母みりん・・・・・・・小さじ2
◇水・・・・・・・・・・・・300cc
◇水溶き片栗粉・・・・・・・適量
作り方
- ひえめんを高温の油で揚げます。
- 野菜は食べやすい大きさに切ります。
- 熱したフライパンに米油をひきキャベツ・人参・白菜・ピーマンなどを炒めます。
- 水に海のペプチドを溶かします。
- 野菜が柔らかくなった3.に4.を入れて中火にし、米しょうゆ・味の母みりんを入れて味を整えます。
- 5.に水溶き片栗粉を入れて強火にしトロミをつけます。
- 1.を少し手で砕きながら皿に盛り付け6.をかけて出来上がり。
こんにゃく金平
◇黄金でんぶのアレンジレシピです。ごはん以外にも料理の味付けとして黄金でんぶが活用できます。
◇すりおろしニンニクを少し入れる事でこんにゃく特有の臭みを消す効果になります。
◇卵アレルギーをお持ちの方は、こんにゃく凝固剤に卵殻カルシウムが使われていないものをお選び下さい。
材料
★材料★
◇こんにゃく・・・・・・150g
(凝固剤に卵殻カルシウムを使用していないもの)
◇米しょうゆ・・・・・・大さじ2
◇ニンニク・・・・・・・1/2片
◇黄金でんぶ・・・・・・30g
◇米油・・・・・・・・・適量
作り方
- こんにゃくはたっぷりの湯でゆがきアク抜きをし、千切りにします。
- ニンニクはおろし金ですっておきます。
- 熱した鍋に米油を入れ、すりおろしニンニク・こんにゃくを入れて炒めます。
- 3.に米しょうゆを入れて味を馴染ませ、こんにゃくに味が浸透したところで黄金でんぶを入れて炒めます。
- 黄金でんぶが混ざり、こんにゃくの水分がなくなったところで火を消し10分程度蓋をして味を馴染ませ出来上がり。
キャベツと黄金でんぶの和え物
◇米しょうゆの旨味と黄金でんぶの甘味がキャベツの甘味と混ざり合って美味しく召し上がれる1品となっています。
材料
★材料★
◇キャベツ・・・・・・・150g
◇米しょうゆ・・・・・・小さじ1
◇黄金でんぶ・・・・・・適量
作り方
- キャベツをゆがき千切りにします。
- 1.の水分をしっかりとしぼり、米しょうゆ・黄金でんぶと和えます。
グレープフルーツで作る簡単ドレッシング
◇大豆醤油では色が黒くなる為に出来ない米しょうゆの特徴を生かしたドレッシングです。グレープフルーツジャムに、少し米しょうゆを入れる事で、口に入れた時にほのかに和の香りが漂いあっさりと食べやすいドレッシングとなっております。
◇ジャムの甘味、酸味、米しょうゆの和風味のバランスの取れたドレッシングです。
◇お好みのサラダや塩もみした胡瓜に和えてお召し上がり下さい。
◇ドレッシングは和えると、水分が出やすくなります。食べる直前にかけられる事をオススメします。
材料
★材料★
◇グレープフルーツジャム・・・・・・・中さじ1
◇オーガニックレモン果汁・・・・・・・小さじ1/2
◇米しょうゆ・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
◇有機栽培オリーブオイル・・・・・・・小さじ1
作り方
- ボールにオリーブオイル、グレープフルーツジャムを入れ、しっかりと混ぜ合わせます。
- 油とジャムが馴染んだところに、米しょうゆ、レモン果汁を入れて混ぜ合わせ出来上がり。